10/4日教組香川教育研究集会2025開催される


10月4日(土)、ふらっと仏生山(高松市仏生山交流センター)で、日教組香川教育研究集会2025が開催されました。
第1部のリポート発表では、以下の2本の発表がありました。
〇学校事務職員によるRPAツール活用の実践と業務削減効果の検証(高・檀紙小 中村成吾)
〇みなさんの学校のスクールカウンセラーと話したことはありますか?(教育総研 森川宏子)
第2部の「子どもたちとちょっと一息、笑顔づくり講座」では、子どもたちといっしょに笑顔で楽しい時間を過ごすために、授業中のちょっとしたすきま時間や朝の活動でできる
・圧電メカづくり
・授業書「見れども見えず」
・kahoo!での漢字学習
・「超能力」カードを作ろう
等が紹介されました。
詳細は、日教組香川10月11月合併号で報告します。また、お問合せは、日教組香川事務所までよろしくお願いいたします。
第1部のリポート発表では、以下の2本の発表がありました。
〇学校事務職員によるRPAツール活用の実践と業務削減効果の検証(高・檀紙小 中村成吾)
〇みなさんの学校のスクールカウンセラーと話したことはありますか?(教育総研 森川宏子)
第2部の「子どもたちとちょっと一息、笑顔づくり講座」では、子どもたちといっしょに笑顔で楽しい時間を過ごすために、授業中のちょっとしたすきま時間や朝の活動でできる
・圧電メカづくり
・授業書「見れども見えず」
・kahoo!での漢字学習
・「超能力」カードを作ろう
等が紹介されました。
詳細は、日教組香川10月11月合併号で報告します。また、お問合せは、日教組香川事務所までよろしくお願いいたします。
IMG_0567.HEIC[filesize1130KB]